スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
面白いソフトがいっぱいで、詰め込みすぎないよう注意しながら003SHとS31HTをカスタマイズ中・・・
LiveViewですが、003SHとS31HT両方ペアリング出来ました。S31HTはペアリングしてLiveViewのアプリケーションが入る所までしか確認していませんが。
003SHとLiveViewですが、最初すんなり動いたものの、なぜかその後Bluetooth接続しようとするとLiveViewアプリケーションが直後にエラーで落ちて、動作しない現象が発生していました。LiveViewだけでなく、なんでもBluetooth接続しようとするとLiveViewアプリケーションがエラーを出す始末。
登録しているBluetoothを全部消してみたり、LiveWareやLiveViewアプリケーションを削除してみたりしてるうちに、また動作し始めました。
で、003SHとの動作ですが、003SHとの動作に限った事ではないと思いますが、やや鈍めの動作。電話がかかってきても、通知が出るまで結構タイムラグがある。ソフトバンク用SMS通知をLiveViewに送るらしきプラグインも入れてみたのですが、SMS通知は出来ませんでした。
音楽プレイヤーのリモコン機能は動作しました。音量と曲送りが出来ます。
・・・と、この記事を書いている間に一度フリーズしたのでリセットかけていたらまたBluetooth接続でLiveViewがエラー落ちする症状が再発・・・ LiveViewアプリケーション、不安定らしいでの早く改善して欲しいところ。
で、これまで愛用してきたi:Vert M(アイバートM)ですが、
ペアリングしてみた所ちゃんとペアリング出来ました。ただ、着信時電話番号が出て通知してくれるのみで、モード切り替えや時刻同期、メール通知その他の機能は使えません。また、i:Vert自体がHFPなので、i:Vert使用時は他のヘッドセットが使えません。
でもまぁ、電話の着信や振動目覚ましは使えるのでLiveViewのソフトが改善されるまではi:Vertを使い続けた方がよさそうです。
LiveView、面白いのですが少なくとも接続でエラー落ちするのだけは直らないとどうしようもない・・・。後はSDK提供されているので不足機能は自力でなんとかできるかもしれないし。i:VertがAndroid対応してくれても嬉しいんですけどね~。
LiveViewに最低限欲しい機能としては
・安定した動作
・タイムラグ無しの着信通知
・バイブアラーム機能(目覚まし連動)
・SMS通知
あたりでしょうか。シチズンさん、Android用の新型Bluetooth時計だしてくれないかな~。SDK付きで。
もうひとつネタ。
LiveView及びAndroid端末の充電用としてPocketgamesさんのポケットシンクデュアル microUSB+を購入したのですが、最初端子が二本ぶらさがってて不細工だなぁ・・・と思っていたのですが、これが結構便利。
元々癖のある端末用に充電専用の端子が設けてあるのですが、003SHもS31HTもどちらの口でもSync/充電出来ます。
で、便利な使い方1。2台同時充電。一本のケーブルで二台同時に充電がっ!
これやると他のUSBデバイスが死んだりしますが・・・。
便利な使い方その2。一方がSync+充電、もう一方が充電専用なので、Syncしたい場合と充電だけでSyncはしたくない場合、口を変えるだけで対応出来ます。PCから充電したいけど、PCに認識されるのが嫌な時ってあるので、その場合は充電専用口に繋げばOK。
次回、ケース等紹介したいと思います。こういう情報需要あるのか分かりませんが。まぁ、独り言だし。
| デジタル小物 | 00:44 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| | 2011/03/31 11:24 | |